G-2XECDQNMHD
スポンサーリンク

第353回TOEICの感想。 各パートの問題の難易度と傾向

第353回TOEICの公開テスト(午後の部)を受験してきました。

試験会場はいつも通り福山市立大学。

教室も程々の広さで受験生フレンドリーな会場です。

スポンサーリンク

1.第353回TOEIC公開テスト パート毎の感想

パート1 やや難
パート2 普通
パート3 やや難
パート4 やや難
パート5 普通
パート6 普通
パート7 普通

私が受けたフォームは女性が長袖を来ているフォームでした。
(フォームは数種類ありますのでご注意ください)

終了時間は17:01でした。(リスニングが46分でした)

スポンサーリンク

2.第353回TOEIC リスニングの難易度

+パート1

今回のパート1の難易度はやや難でした。

景色だけの問題は1問。

最近は景色だけの問題は2問のことが多いので、少し珍しいですね。

言い回しが抽象的で答えが選びにくい問題多く、初中級者の方は出鼻をくじかれたかもしれません。

後高層ビルがスケートリンクをoverlookしているという問題がありましたが、写真からだと高層ビルかどうかが分からなかったので少し迷ってしまいました。

他の選択肢が違ったので、答えだと思いますが、もう少し分かりやすい写真にして欲しいですね。

+パート2

今回の難易度は普通でした。

いつも通り20番ぐらいまでは直接的な応答が多く、易し目の問題が多かったです。

20番以降の問題は間接的な応答になるものが多く、やや難易度は高かったですね。

応答のパターンも少しずつパターンが変わっているように感じました。

今回印象的だったのは

A:ランチの後すぐ仕事に戻ろう
B:机の上に書類を置いてきた

というやり取り。(少し内容を変えています)

応答が間接的で分かりにくいですね。

冷静に考えれば分かりますが、試験場だと焦ってしまいますよね。

+パート3

今回のパート3の難易度はやや難でした。

3人の会話はいつも通り2セット。

今回は珍しく3人の会話のセットの問題が難しかったです。

いつもは大体簡単なのですが…

会話の場面がイメージしにくい問題もありなかなか手強い問題もありました。

最後のセットの問題は内容があまり理解できていないので、ミスしている可能性が高いです。

今回は例のイギリス人女性よりぼそぼそ話すオーストラリア人男性の会話が聴き取りにくく感じました。

+パート4

難易度はやや難としました。

パート3同様セットによる問題の難易度の差が大きいですね。

後ナレーターによってもかなり難易度が変わります。

以前のような場面がイメージしやすい問題もありますが、場面のシチュエーションが分かりにくい問題も結構あるので、上級者でも結構大変だったと思います。

私は最後の問題がよく分かりませんでした。

+リスニングまとめ

今回のリスニングの問題の難易度は全体としては難しかったです。

少なくともここ2年で受験したなかでは一番難しい。

パート1,3,4の難化が著しいです。

パート1は使われている単語、表現が難しくなりました。

パート3,4は結構専門性の高い会話が増えたように感じます。

聞いていても場面がイメージしにくい問題が多いですね。

会話の意図問題、ビジュアル問題も難化傾向なので、とにかく大変です。

TOEICのリスニングの問題の難易度は以前とは全く違うので、心して臨まないと満点が取れませんね。

今回の問題の難易度だと5、6問ミスまでが満点かなと思います。

もしかしたらもっとミスしても大丈夫かもしれません。

私は今回はリスニングの満点は難しそうです。(‘ω’)

スポンサーリンク

3.第343回TOEIC リーディングの難易度

+パート5

今回の難易度は普通としました。

答えを少し考えた問題が2問ありました。

最近のパート5はすごく簡単な問題の数が少なくなりましたね。

初中級者がスコアを稼げる問題が少ない。

上級者にはそれ程影響はないと思いますが、初中級者の方は以前より解くのに時間がかかってしまうかもしれませんね。

解答時間は8分。

+パート6

今回の問題の難易度は普通としました。

文挿入の問題は1問だけ少し迷いましたが、後は比較的易しかったと思います。

パート6も難問はそれ程多くはないのですが、すごく易しい問題も少ないので、解くのにかかる時間は少し増えました。

解答時間は10分。。

+パート7

今回のパート7の難易度は普通です。

問題毎の難易度は

シングルパッセージ 普通
ダブルパッセージ  やや難
トリプルパッセージ やや難

という感じでしょうか。

ダブルパッセージとトリプルパッセージは1セットだけ難しい問題がありましたが、それ以外は普通でした。

解答の所要時間は

シングルパッセージ 33分
ダブルパッセージ  11分
トリプルパッセージ 13分
合計        57分

でした。

というか何とか間に合ったという感じですね。

最近の公開テストではシングルパッセージは最初の問題が結構難しいんですよね。

最初で出鼻をくじかれると問題を解くリズムが狂ってしまいますので気を付けましょう。

今回はダブルパッセージとトリプルパッセージの問題で思った以上に時間を取られてしまいました。

クロスレファレンス(複数の文書を参照する問題)や推測問題の中には解くのに時間がかかる問題があるので注意が必要です。

目標点が700,800点の方は、時間がかかる問題は後回しにして解ける問題から解いていくようにすることが重要です。

+リーディングまとめ

今回のリーディングの解答時間は

パート5 8分
パート6 10分
パート7 57分

合計  75分でした。

時間はあまるどころかギリギリでした。

自信がない問題もチラホラあるので、今回は出来がよくないと思います。

満点はいつも通り1ミスまでではないかと予想します。

スポンサーリンク

4.第345回TOEIC公開テストのまとめ

まとめ▼

・リスニングの難易度はやや難から難
・リーディングの難易度は普通
・2024年になってTOEICの問題は難化傾向

今回は全体の難易度はリスニングがやや難から難、リーディングは普通と感じました。

リスニングは1月に受験した時も難しかったですが、さらに難化したように感じます。

言ってみれば難易度のステージが1段階変わったように感じますね。

今後はリスニングの問題の難化対策が必須になると思われます。

リーディングはリスニング程の難化は感じませんが、易しい問題の比率は確実に減っています。

TOEICの対策も重要ですが、英語力時代の底上げも必要ですね。

普段から英語を聞いたり、読んだりする量を増やす必要があります。

受験された皆さんお疲れ様でした。

私は次回は9月受験のつもりでしたが、今回ボコボコにされたので7月に受験するつもりです。

引き続き英語学習を頑張りましょう!!

スポンサーリンク
メルマガ登録フォーム

TOEICスコアアップメルマガ




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする