G-2XECDQNMHD
スポンサーリンク

第333回TOEICの感想。 各パートの傾向と難易度は?

 

第333回TOEICの公開テスト(午後の部)を受験してきました。

試験会場は福山市立大学。

最近福山での受験はこの会場が多いです。

福山の真ん中にあるので、アクセスしやすい所が良いですね。

スポンサーリンク

1.第333回TOEIC公開テスト パート毎の感想

パート1 普通
パート2 やや難
パート3 やや難
パート4 普通
パート5 普通
パート6 普通
パート7 やや難

私が受けたフォームは男性が絵)をみているフォームでした。
(フォームは数種類ありますのでご注意ください)

スポンサーリンク

2.第333回TOEIC リスニングの難易度

+パート1

今回のパート1の難易度は普通でした。
今回は人が写っている問題が5問、景色だけの問題が1問でした。

選択肢がかなり長い問題がありましたね。

後間違いの選択肢も写真にあるものが含まれていて少しいやらしい感じでした。

消去法を上手く使えば正解を選べますが、正解を探そうとすると「あれ正解がない」という感じになってしまったかもしれません。

+パート2

今回の難易度はやや難でした。

前半易しく後半から難しくなるといういつものパターンでした。

最近のパート2は間接的な応答が多いですが、今回も多かったです。

でも応答が間接的過ぎて、「これ会話になっている?」という問題もありましたね。(コミュ障レベル)

例の早口のイギリス人女性が立て続けに出てきた時は結構きつかったです。

+パート3

今回のパート3の難易度はやや難でした。

3人の会話はいつも通り2セット。

定番の場面の問題と今までにあまり出ていないタイプの問題が混在していました。

簡単なセットの問題と難しい問題のセットの差が結構大きかったです。

最近は答えの根拠になる箇所が1箇所にしかない問題も多いので、重要なことを聞き逃さない注意力が特に大切ですね。

ビジュアル問題と会話の意図問題の難易度は普通でした。

+パート4

難易度は普通でした。

パート3よりは易しいかなという感じです。

ただ1セット話の流れがつかめず、自信が持てない問題がありました。

やはり早口のイギリス人女性担当の問題が難しいです。

彼女が登場する時は集中力120%で聴いています。(笑)

+第333回TOEIC リスニングまとめ

今回のリスニングの問題の難易度はやや難でした。

話すスピードが早く感じた人も多かったのではないでしょうか?

例のイギリス人女性の話すスピードが早く感じるのは、会話の間のポーズが短いことが大きいです。

多分発話スピードはそこまででもないように感じるんですよね。

後1人低い声のイギリス人女性が新たに登場していました。

私はそこまで聞きにくくは感じませんでしたが、低い声が苦手な人にとってはやっかいな存在になりそうです。

今回の問題の難易度はやや難なので、4,5問ミスまでが満点かなと思います。

スポンサーリンク

3.第327回TOEIC リーディングの難易度

+パート5

今回の難易度は普通としましたが、何問か難しく、自信が持てない問題もありました。

答えにはなってはいませんでしたが、abbreviation(省略)というような難しい単語も出ていましたね。

森鉄先生も動画でおっしゃっていましたが、最近のパート5の問題は品詞がバラバラな問題が多いので、解くのにどうしても時間がかかってしまいます。

難しい問題に時間をかけすぎないことが重要です。

解答時間は9分。

+パート6

解答時間は10分。

今回の問題の難易度は普通としましたが、やや難といっても良いかもしれません。

前半2セットの問題は易しかったですが、後半の問題は答えに迷う問題が数問ありました。
上級者の間でも答えが割れていて、私も自信がありません。

難問は選択肢を2択まで絞れてもそこから絞れないんですよね。

今回は文挿入の問題はそこまで難しくありませんでしたが、副詞、接続詞を入れる問題が難しかったです。

今回はパート6で時間を取られた人が多いかもしれません。

+パート7

今回のパート7の難易度はやや難でした。

問題毎の難易度は

シングルパッセージ やや難
ダブルパッセージ 普通
トリプルパッセージ やや難

という感じでしょうか。

解答の所要時間は

シングルパッセージ 28分
ダブルパッセージ  10分
トリプルパッセージ 18分
合計        56分

でした。

シングルパッセージはチャット問題の文書量が多かったですね。
難易度はそれ程でもありませんでしたが…

簡単な問題と難しい問題がはっきりとしていました。

ダブルパッセージは普通の難易度でしたね。

トリプルパッセージは最後の問題が難しく、時間をかけたにも関わらず多分間違えてしまいました。

読んでても文書の内容がつかみにくく、推測問題も根拠が見つからず困りました。

最近のTOEICの推測問題は答えの根拠が見つかりにくい問題が多いので、初中級者の方は時間を取られないように気を付けて下さい。

+第333回TOEIC リーディングまとめ

今回のリーディングの解答時間は

パート5 9分
パート6 10分
パート7 56分

合計  75分でした。

時間ぎりぎりに終わったので、マークミスをチェックするしかできませんでした。

パートのトリプルパッセージに入る時は時間に結構余裕があるなと思っていたのですが、結局時間はあまりませんでした。

今回は2問ミスでも495点になるかもしれません。(希望的観測)

スポンサーリンク

4.第333回TOEIC公開テストのまとめ

まとめ▼

・全体的な難易度はやや難
・パート3,7が難しかった
・リスニングは新ナレーター登場(イギリス人女性)

今回は全体の難易度はやや難でした。

リスニングは全体的に難しかったですが、今後のTOEICはこれくらいの難易度が標準になるでしょう。
新ナレーターも定期的に出てきますので、なかなか大変です。

パート7は今までとは違うタイプの問題が出題されているので、色々な文書を読まないといけませんね。

パート7も推測問題の難易度が上がっていますので、対策が必要です。

私は最近新しいTOEIC書籍を買っていないのですが、購入して問題の研究をしないといけないなと感じました。

次回は10月に受験します。

受験された皆さんお疲れ様でした。

スポンサーリンク
メルマガ登録フォーム

TOEICスコアアップメルマガ




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする