TOEICを受験している人の中で
特に上級者の方の多くはTOEIC900点を
目標にしている人が多いのでは
ないでしょうか?
私はTOEICは900点を取れれば
十分だと思っています。
この記事も参考にして下さいね。
ただTOEIC900点はただやみくもに
勉強してもなかなか取得することは
出来ません。
この記事ではTOEIC900点を突破する
ために必要な参考書について書きます。
目次 [hide]
1.TOEIC900点突破に必要な参考書
TOEIC900点突破に必要な参考書を
最初に紹介します。
【CD-ROM・音声DL・別冊模試付】3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点! (残り日数逆算シリーズ)
- 大里 秀介
- アルク
- 価格¥2,640(2025/04/07 13:29時点)
- 発売日2017/11/14
- 商品ランキング48,116位
ぜったい900点突破! TOEIC TEST大特訓 MP3CD-ROM付き
- 濱崎 潤之輔
- ベレ出版
- 価格¥2,530(2025/04/07 13:29時点)
- 発売日2015/10/26
- 商品ランキング987,943位
TOEIC L&R TEST パート1・2特急 難化対策ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 森田鉄也
- 朝日新聞出版
- 価格¥924(2025/04/07 23:46時点)
- 発売日2017/04/14
- 商品ランキング14,777位
TOEICR L&R TEST パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 森田鉄也
- 朝日新聞出版
- 価格¥924(2025/04/07 10:47時点)
- 発売日2018/07/20
- 商品ランキング68,845位
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)
- 加藤 優,野村 知也,小林 美和,Bradley Towle,中村 紳一郎,Susan Anderton
- ジャパンタイムズ
- 価格¥2,090(2025/04/08 04:25時点)
- 発売日2017/02/25
- 商品ランキング27,980位
TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 加藤 優
- 朝日新聞出版
- 価格¥924(2025/04/08 03:03時点)
- 発売日2017/09/20
- 商品ランキング10,358位
新TOEIC TEST 900点特急Ⅱ 究めるパート5 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 加藤 優
- 朝日新聞出版
- 価格¥836(2025/04/08 03:03時点)
- 発売日2015/10/07
- 商品ランキング26,712位
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング
- 加藤 優,野村 知也,Paul McConnell,中村 紳一郎,Susan Anderton
- ジャパンタイムズ
- 価格¥2,090(2025/04/07 13:21時点)
- 発売日2017/02/25
- 商品ランキング2,482位
スポンサーリンク
2.TOEIC900点をどう取るか?
TOEIC900点を取るためには
およそ184問(92%)正解する必要があります。
TOEIC900点を取るパターンは
大きく分けて3つあります
①リスニング、リーディングが
ほぼ同じスコアの場合
例
L 450 R 450
②リスニングの方が高スコア
の場合
例
L470 R 430
③リーディングの方が高スコア
の場合
例
L 430 R 470
今まで多くの人のスコアを
見てきましたが。①のパターンは
あまりいません。
最近はリーディングの難易度が
上がってきているので
②のパターンの人が増えています。
③のリーディングのスコアが
高い人は、大学受験時に
英語が得意だった人に多いパターンです。
個人的には②のパターンが
一番達成しやすいと考えています。
参考記事
TOEIC900点を目指している人は184問
正解することを目標に頑張りましょう。
スポンサーリンク
3.TOEIC900点を取るための総合対策
総合対策としては
【CD-ROM・音声DL・別冊模試付】3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点! (残り日数逆算シリーズ)
- 大里 秀介
- アルク
- 価格¥2,640(2025/04/07 13:29時点)
- 発売日2017/11/14
- 商品ランキング48,116位
ぜったい900点突破! TOEIC TEST大特訓 MP3CD-ROM付き
- 濱崎 潤之輔
- ベレ出版
- 価格¥2,530(2025/04/07 13:29時点)
- 発売日2015/10/26
- 商品ランキング987,943位
のどちらか1冊を学習することを
お勧めします。
TOEIC900点を目指している人の
多くは800点代だと思いますが、
上記の本は900点を取るために
必要なスキルを学ぶことが出来ます。
2冊やるよりは、1冊を繰り返し
学習した方が効果がありますよ。
本屋さんで両方の方を手にとってみて
好みで選べば大丈夫です。
私は個人的には濱崎潤之介さん(HUMMERさん)
のファンです。
あの熱いメッセージがたまりません。^^;
大里さんの本は、3週間で
何をどのように学習するかが
はっきりと書いてありますので
学習計画を立てやすいところが
良いと思います。
スポンサーリンク
4.TOEIC900点を取るためのリスニング学習法
リスニングで470点前後を取るためには
大体93,94問の正解が必要です。
リスニングでは最近パート2の
問題が難化しています。
その対策として
TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 加藤 優
- 朝日新聞出版
- 価格¥924(2025/04/08 03:03時点)
- 発売日2017/09/20
- 商品ランキング10,358位
新TOEIC TEST 900点特急Ⅱ 究めるパート5 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 加藤 優
- 朝日新聞出版
- 価格¥836(2025/04/08 03:03時点)
- 発売日2015/10/07
- 商品ランキング26,712位
を是非やってみてください。
余裕があれば2冊やっても良いですが、
TOEICR L&R TEST パート1・2特急Ⅱ
出る問 難問240の方が新しく、
新形式対応ですので、
まずはこの本を学習しましょう。
パート3,4は総合対策の本で
十分だと思います。
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)
- 加藤 優,野村 知也,小林 美和,Bradley Towle,中村 紳一郎,Susan Anderton
- ジャパンタイムズ
- 価格¥2,090(2025/04/08 04:25時点)
- 発売日2017/02/25
- 商品ランキング27,980位
は現在発売されているリスニングの模試
の中では一番問題、解説の質が高いので
お勧めです。
問題のレベルは本番より少し
高いですが、900点を目指している
人にはちょうど良い難易度ですね。
後は総合対策本で学んだことを
意識して、模試を多く解くように
すれば大丈夫です。
スポンサーリンク
5.TOEIC900点を取るためのリーディング学習法
最近の公開テストでは
リーディングの問題が難化して
ほとんどの人が最後まで
解き終わることが出来ません。
900点を超えている人でも
リーディングを全問解けないことは
よくあると言われています。
900点を取得するためには
全問解くことより正答数を
増やすことの方が重要です。
900点を取得するために必要な
正答数は大体184問です。
リスニングの正答数が大体
95から97問であればリーディングの
正答数は89問から87問で
900点は取得できます。
リーディングで大体何問正解する
必要があるかを考えてから
学習の戦略を立てましょう。
パート5,6対策としては
TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 加藤 優
- 朝日新聞出版
- 価格¥924(2025/04/08 03:03時点)
- 発売日2017/09/20
- 商品ランキング10,358位
新TOEIC TEST 900点特急Ⅱ 究めるパート5 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 加藤 優
- 朝日新聞出版
- 価格¥836(2025/04/08 03:03時点)
- 発売日2015/10/07
- 商品ランキング26,712位
をお勧めします。
TOEIC900点を目指す人がひっかかりそうな
難問だけが集められているので
効率よく学習することが出来ます。
解説も詳しく分かりやすいので
自信を持ってお勧めします。
パート7に特化したお勧めの書籍は
ありません。
問題のパターン別の解き方を
確認したいのであれば
この本も良いですが、
900点レベルを目指す人には
やや物足りなさを感じるかもしれません。
【特典音声DL付】TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7
- ヒロ 前田
- アルク
- 価格¥2,320(2025/04/07 13:21時点)
- 発売日2017/05/30
- 商品ランキング14,585位
リーディングの模試はこの本がお勧めです。
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング
- 加藤 優,野村 知也,Paul McConnell,中村 紳一郎,Susan Anderton
- ジャパンタイムズ
- 価格¥2,090(2025/04/07 13:21時点)
- 発売日2017/02/25
- 商品ランキング2,482位
本番より難しいという書評もありますが、
個人的にはほぼ本番の公開テストと
同じ難易度だと思います。
新形式精選模試は問題毎に
正答率が出ているのが便利です。
この本には正答数による予想得点
が出ていますので、参考にしてください。
スポンサーリンク
6.TOEIC900点突破に必要な参考書のまとめ
TOEICはスコア毎に壁があると
言われています。
600点の壁、700点の壁
800点の壁、900点の壁の中では
間違いなく900点の壁が一番厚いです。
ただやみくもに問題を解くだけでは
なかなか900点の壁を超えることは
出来ません。
900点を超えるために必要な正答数、
自分の苦手なパート、スキルを
きちんと知った上で、必要な正答数を
正解できるように学習していくことが
重要です。
もしかしたら時間がかかるかも
しれませんが、正しい学習法で
学習すれば、900点を超えることは
十分可能です。
是非この記事で紹介した参考書を
使って、学習してTEIC900点を
取得して下さいね!!
私も990点を取得できるように
頑張ります。
一緒に目標を達成できるように
頑張りましょう。