G-2XECDQNMHD
スポンサーリンク

TOEICの高校生向け参考書。まずはこれから始めよう

2020年度から現行のセンター試験の
代わりに大学入試共通テストが
施行されることになっています。

英語に関しては、7つの外部試験から
1つの試験を受験することが現段階で
決まっています。
(但し今後変更になる可能性はあります)

参考記事

TOEICと大学受験。利用者数は増えるのか?

今後TOEICを受験する高校生の数は
益々増加することが予想されます。

今回は高校生向けのTOEICの参考書に
ついて書きたいと思います。

スポンサーリンク

1.TOEICの高校生向け参考書

最初に高校生向けの参考書の
一覧を書きます。

+総合対策、

高校生からのTOEICR L&Rテスト入門
濱崎 潤之介(著)

かんき出版

マンガで攻略! はじめてのTOEICRテスト
全パート対策

濱崎 潤之介(著)

西東社

高校生からのTOEICR S&Wテスト入門
大里 秀介(著)

かんき出版

TOEICRL&Rテスト書き込みドリル
【全パート入門編】
早川 幸治(著)

桐原書店

+単語集

TOEIC(R) テスト やたらと出る英単語
テッド 寺倉(著) 上原 ちとせ

アルク

TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!
小石 裕子(著)

アルク


+模試

はじめてのTOEIC(R)L&Rテスト
入門模試 教官Tommyコース

大里 秀介(著)
Jリサーチ出版

2.大学入試でのTOEIC利用について

ます始めに申し上げておかないと
いけないのは、大学入試共通テストで
TOEICを利用する場合2つのテストを
受験しないといけないということです。

大学受験でTOEICを外部試験として
利用する場合、TOEIC L&R TESTと
TOEIC S&W TESTの2つを受験する
必要があります。

一般的にTOEICと言われているのは
TOEIC L&R TESTで、TOEIC Listening &
Reading Testを省略したものです。

試験時間は120分で、試験問題は
リスニングが100問、リーディングが
100問の合計200問を解きます。

リスニング、リーディングが
それぞれ495点満点で、
合計990点満点です。

TOEIC S&W TESTはTOEIC Speaking &
Writing Testを省略したものです。

TOEIC S&W TESTは、スピーキングが
約20分間、ライティングが約60分間の
テストで、それぞれ200点満点です。

2020年度からの大学入試共通
テストではTOEIC L&R TESTと
TOEIC S&W TESTの両方を受験する
必要があるということを
頭に入れておいて下さいね。

ちなみに他の外部試験も
全て4技能(リーディング、リスニング、
スピーキング、ライティング)の
能力を測る試験です。

つまり2020年度からは、
高校生は英語の4技能を測る
外部試験を受験する必要があります。

3.TOEICの高校生向け参考書 総合対策

初めてTOEICを受験する高校生は
まずTOEICがどういう試験かと
いうことを理解する必要があります。

TOEICはセンター試験や従来の
大学入試の問題とは全く異なる
試験です。

現在販売されているTOEIC書籍の
中で高校生向けに書かれているのは

高校生からのTOEICR L&Rテスト入門
濱崎 潤之介(著)

かんき出版

になります。

この本は各パートの問題の解説と
解き方を示しているので、
これからTOEICを受験しようと思っている
高校生にピッタリです。

ただ本のページ数が160ページと
薄いので、やや内容が薄いのが難点。

TOEICがどういうものかを知るための
ガイド書のつもりで読んでみて下さいね。

マンガで攻略! はじめてのTOEICRテスト
全パート対策

濱崎 潤之介(著)

西東社

は上の本と同じ著者の本ですが、
こちらの本の方が収録ページ、
問題数、情報量がも多いです。

できれば両方の本を学習した方が
TOEICについてよく理解出来るので
良いと思います。

TOEIC S&W TESTの対策は
こちらの本がオススメです。

高校生からのTOEICR S&Wテスト入門
大里 秀介(著)

かんき出版

現在では高校生向けの唯一の
TOEICR S&Wテストの対策書です。

4.TOEICの高校生向け参考書 パート毎対策

高校生がTOEICを受験する際には
必ずTOEIC用の単語集を使うことを
お勧めします。

TOEICで出題される単語と
大学入試で出題される単語は
かなり異なります。

大学受験で出題される単語は
アカデミックな単語が多いですが、
TOEICで出題される単語の多くは
日常生活で使われる語や
ビジネスで使われる語が
中心です。

又同じ単語でも大学受験と
TOEICでは問われる意味が
異なることが多いですね。

例えばbillという単語を
例に考えてみましょう。

この単語には、「法案、紙幣、
請求書、ちらし」と多くの意味があり、
大学受験では様々な意味が
問われますが、TOEICではほぼ
「請求書」の意味しか問われません。

ですからTOEICを受験するのであれば
TOEICに特化した単語集を
使いましょう。

お勧めの単語集は、

TOEIC(R) テスト やたらと出る英単語
テッド 寺倉(著) 上原 ちとせ

アルク

TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!
小石 裕子(著)

アルク

です。

収録されている単語の数、
レイアウトに多少差はありますが、
どちらの単語集を使っても大差は
ありませんので、好みで選んで大丈夫です。

最近の単語集は大体CDか無料で
音声がダウンロードできますので、
音声を聞きながら、単語を覚える
ようにして下さい。

単語集の音声を聞くことは
リスニング対策にもなりますので・・・

各パートの対策は
この本がお勧めです。

TOEICRL&Rテスト書き込みドリル
【全パート入門編】
早川 幸治(著)

桐原書店

この本は1日4ページで30日で完成する
ようになっています。

目標点数も500点なので、
高校生にピッタリですね。

144ページと薄い本なので、
比較的短時間で仕上げることが出来ます。

この本を仕上げた後は他の参考書
で学習して下さいね。

参考記事

TOEIC470点突破に必要な参考書。おすすめはこれ

TOEIC模試の多くは中級者以上
向けなので、高校生にお勧めできる
模試は本当に数が少ないのですが、
この模試は高校生にもお勧め出来ます。

はじめてのTOEIC(R)L&Rテスト
入門模試 教官Tommyコース

大里 秀介(著)
Jリサーチ出版

この模試は解説が詳しいので
解説をよく読んで問題の
解き方のコツをマスターして
下さい。

5.TOEICの高校生向け参考書のまとめ

高校生向けのTOEIC書籍は
数が少ないのが現状です。

ただ2020年度の大学入試共通テスト
の実施に向けて、今後高校生向けの
TOEIC書籍は数が増えていくと
思われます。

TOEIC書籍の良し悪しは
大体著者で決まります。

毎回TOEICを受験している講師が
書いている書籍を選べばまず
間違いありません。

濱崎潤之介さん、森田鉄也さん、
TEX加藤さん、ヒロ前田さん、
加藤優さん、花田徹也さん等の
書籍であればまずハズレはありません。

後TOEICで高得点を取るためには
対策は確かに必要ですが、
英語の基礎力はTOEICに限らず
どの英語の試験を受験するにも
必要です。

このブログでも何度か書いていますが、
英語の基礎は、単語、文法、
リスニングです。

TOEICの対策に入る前に
英語の基礎力をしっかり
身につけておいて下さい。

英語の基礎力がないといくら
対策をしてもなかなかスコアは
上がりません。

皆さんがTOEICで高得点を取れるように
今後も役に立つ記事を書いていきますね。

一緒に頑張って目標を達成し、
希望の大学に入学しましょう。

スポンサーリンク
メルマガ登録フォーム

TOEICスコアアップメルマガ




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする