2ヶ月ぶりにTOEICの公開テストを
受験してきました。
試験会場は広島大学東広島キャンパス。
この会場はキャンパスがきれいで
広いので、好きな会場です。
ただ今日は少し寒かったですね。
東広島は広島県でも北部に
位置していますので・・・
テストの感想について書きます。
目次
1.第236回TOEIC公開テスト パート毎の感想
パート1 易
パート2 やや難
パート3 普通
パート4 普通
パート5 普通
パート6 やや易
パート7 やや易
私が受けたフォームは1番が
男性が膝をついているフォームです。
(フォームは数種類ありますので
ご注意ください)
スポンサーリンク
2.リスニング
+パート1
今回も特に難問はありませんでした。
ただ1番の写真が暗かったので
正解かどうかの判断に迷った人も
いらっしゃるかもしれませんね。
パート1は聞き取れない選択肢が
あっても消去法を使えば
正解を選べますので
上手く聞き取れなくても
焦らないようにしましょう。
今回は正解の選択肢には
関係ありませんでしたが
patio(テラス)が出ていました。
パート1は昔から特定の語が
よく出る傾向があります。
railing(手すり)、ripple(さざなみ)、
wheelbarrow(一輪車)が一時期
よく出ていました。
今後はpatioに要注意かもしれません。
(根拠はありません。ただ韓国の
TOEIC模試ではpatioは頻出です)
+パート2
最近の公開テストではほぼ毎回
難しいパート。
今回も難しかったですね。
今までもパート2の問題の応答が
間接的になっているので、難しいと書きましたが、
今回のテストの問題の中には
「連想ゲームか?」というような
問題もありました。^^;
例えば
「当社の清掃業者はどこ?⇒
確か変わったんじゃなかった?」
「塗装は業者はもう来た?⇒
通りに車がが止まってたよ」
「休憩する、それとも仕事を続ける?⇒
仕事が今遅れ気味なんだよ」
「どこから電話しているの?⇒
後ろの雑音がすごいね」
のような応答です。
会話の意図を考えないと答えが
選べない問題が増えています。
ある意味authentic(本物の)な
会話かもしれませんね。^^;
他にも「これは答えになっているの?」
という問題もありました。
下手をするとコミュ障
(コミュニケーション障害)
扱いされそうです。^^;
今回は疑問文の応答に疑問文で
応答する通称「疑問文返し」
もありましたので、初中級者の方には
かなりきつかったと思われます。
問題の難易度を上げるためにあえて
会話の設定を難しくしているように
感じました。
リスニングで問題の難易度を
調整しやすいのはパート2ですから
仕方がないかもしれませんね。
パート2については古い対策書では
今の問題には対応できません。
なるべく新しい対策書を使う
ようにして下さい。
なるべく新しい対策書を使う
ようにして下さい。
(お勧めの参考書は最後に書きます)
仮に分からない問題があっても
考え込まずに適当にマークして
次の問題に備えましょう。
分からない問題を考えていて
次の問題を聞き逃したら
大惨事ですから・・・
あまりにも難易度が高い問題は
採点除外になることもありますから
気にしないことが大切です。
私は今回の試験のパート1,2は
音声を口パクでシャドーイングして
問題を解きました。
最近TOEICのリスニングの問題を
あまり解いていないので集中して
聞けるか不安でしたので、
集中力を保つために
口パクのシャドーイングをするように
しています。
口パクのシャドーイングは集中力を
保つのに効果があります。
中上級者の方は是非やってみて下さい。
集中して問題に取り組めますよ。
+パート3
特に変わりなく、いつも通りの
難易度でした。
3人の会話は今回も2セット。
今回は3人の会話の1つは
今までにないパターンの会話でした。
ラジオのゲストにインタビューをする
という今までにないシチュエーション
だったので、戸惑った人もいたかも
しれませんね。
ただ問題の難易度はそれ程
高くありませんでした。
特に聞き取りにくいシチュエーションの
問題もなかったですね。
会話の意図問題とビジュアル問題は
今回はそれ程難しくなかったように
思います。
ただ1問会話の意図問題に難問が
ありました。自信がありません。(;_;)
会話の意図問題は質問の選択肢が
長いので、なるべく先読みを
しておいた方が解きやすいです。
ただ最近の公開テストのリスニングの
選択肢は以前と比較すると
かなり長くなっていますので
先読みするためには、速読力が
必要になりますね。^^;
今回はほぼ全問ナレーションが
終わる頃に問題を解き終えることが
出来ました。
+パート4
こちらも難易度は普通としましたが、
やや難と言っても良いです。
例の早口の男性オーストラリア人の
ナレーターの問題がやはり難しいです。
彼は他のナレーターと違って
あまり息継ぎをしないんですよね。
しんどくないんでしょうか?
(大きなお世話ですが・・・)
このナレーターは新ナレーターが
出てきて、登場回数が減りましたが、
要所要所で出てきます。
(しかも聞き取りにくい)
公式問題集に出ているナレーター
ですので、公式問題集で慣れておいて
下さい。
今回も数セット会話の状況が
つかみにくい問題がありました。
パート4の問題も最近様々な
シチュエーションの問題が
出題されていますので
公式問題集や模試でたくさん問題を
解いて慣れておきましょう。
+リスニングまとめ
今回のリスニングの難易度は
普通からやや難でした。
前回(234回)に悩まされた
甲高い声のイギリス人女性ナレーター
はいませんでしたが、数人新しい
ナレータが登場していました。
特にパート1,2で会話の出だしを
聞き逃すと、答えが選べませんので
会話の最初は集中して聞く必要が
あります。
今後も新しいナレータが出てくると
思われますので、色々な人の英語を
聞いて慣れておくことが重要ですね。
あとやはり公式問題集には
本番と同じナレーターが出てきますので
受験される方は必ずやって下さい。
スポンサーリンク
3.リーディング
+パート5
今回の難易度はやや易しかったように
感じました。
語彙問題も文法問題共に
答えに迷う問題はありませんでした。
ただ今回も初中級者が即答出来る問題は
減った気がします。
定形表現の問題(either or,
not only but also)のような
問題は最近あまり出題されませんね。
パート5の問題は
中上級者にとっては易しく
感じられるかもしれませんが
初中級者の方にとっては
以前より難しく感じられるかも
しれません。
語彙問題も数年前は英検1級レベルの
難語が出題されていましたが
最近はそれ程難しい語は出題されません。
その代わり基本語のマイナーな意味を
聞く問題が最近はよく出題されますので
公式問題集や模試を解く際に
辞書をこまめに引くことが
大切だなと改めて感じます。
+パート6
今回の問題はやや易しかった
ように感じました。
文脈依存問題も文挿入問題も
それ程難問はなく、サクサクと
進みました。
ただ今回の問題は易しかったですが、
次回以降は難化すると思っていた方が
良いと思います。
+パート7
最近難化が著しいパートですが、
今回はやや易しめでした。
問題毎の難易度は
シングルパッセージ | やや易 |
ダブルパッセージ | 普通 |
トリプルパッセージ | やや易 |
という感じです。
今回もいつも通りシングルパッセージの
問題から順番に解きました。
シングルパッセージのパッセージ(文書)
の問が題で1問悩みましたが、後の問題は
比較的容易でした。
最近のパート7の問題は
最初の問題が簡単とは限りませんので
初中級者の方は難しい問題に
時間を取られないようにすることが
重要ですね。
ダブルパッセージはやや時間を要する
問題がありましたが、特に問題はなく
トリプルパッセージの問題に進みました。
トリプルパッセージも特に難問は
ありませんでした。
ダブルパッセージ、トリプルパッセージ
共に最近のTOEICの問題にしては
クロスレファレンス
(複数文書を参照する問題)の問題が
易しかったように感じました。
同意語選択問題は1問悩みました。
基本語(get)の同意語選択問題は
実は難しくやっかいなんですよね。
今回の問題は易しかったですが
次回以降は今回よりは確実に
難化すると思いますので
しっかりと対策をしましょう。
+リーディングまとめ
リーディングの私の所要時間は
パート5 | 7分 |
パート6 | 6分 |
パート7 | SP 27分 |
DP 12分 | |
TP 15分 | |
合計 | 67分 |
でした。
最近受験した中では
早く終わった方ですね。
ただ正答率はどうでしょうか?
問題が易しい時はスコアが出にくい
ことが多いので、スコアはあまり
期待出来ませんね。^^;
スポンサーリンク
4.第234回TOEIC公開テストのまとめ
今回私が受験したフォームは
リスニングがやや難、
リーディングがやや易
でした。
今回のフォームの難易度だと
リスニングは3、4問ミスまで、
リスニングは1問ミスか全問正解が
満点ではないかと思われます。
基本的に易しいフォームの時は
スコアは出にくいので、
今回もスコアはあまり期待できないかなと
感じています。
ただ今回のように易しい問題が
続くとは思われませんので
しっかりと対策をしましょう。
今後特に対策が必要なパートは
間違いなくパート2です。
ここ数年で問題の難易度が
かなり上がっています。
以前の参考書では全く対応出来ません。
最近の傾向に合っている対策書は
こちらです。
TOEICR L&R TEST パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240
(TOEIC TEST 特急シリーズ)
森田鉄也(著)
朝日新聞社出版社
TOEIC L&Rテスト Part 2
応答問題 でる600問
大里 秀介(著)
アスク出版
特にでる600問は発行年度が
新しいので、現在のパート2の傾向を
反映しているので、お勧めです。
後リスニングのナレーターの
話すスピードも以前よりも
速くなっていますので、
今までの公式問題集よりも
速く話される英語を聞く訓練も
必要ですね。
今後もTOEICの問題の難易度は
さらに上がると思いますので
しっかりと英語力を上げるように
頑張りましょう。
受験された皆さん、お疲れ様でした。^^
スポンサーリンク
5.第236回 TOEIC 結果
第236回TOEICの結果が出ました。
リスニングは2回連続満点を
逃しました。
新しく出ているナレーターが
聞き取りにくいんですよね。
何回か聞けばその内慣れるとは
思いますが、注意が必要です。
アビメも100がたったの3つ。
こんな体たらくでは満点なんて
夢の又夢。
一度短期間に問題を集中して解かないと
飛躍は見込めない気がします。
第236回TOEICから何も対策は
していませんが(爆)、
第237回TOEICを受験します。
受験される皆さん、
一緒に頑張りましょう。