TOEICの満点は990点ですが、
統計によれば大体毎回200人から300人の
人がTOEIC990点を取得しているそうです。
TOEICの公開テストで900点以上の
人の割合は2%、950点以上になると
1%いないと言われていますが、
990点満点というとさらに数が
少なくなりますね。
それだけTOEICで990点を
取得するのは難しいということが
言えます。
このブログをお読みの方の中に
どれくらいTOEIC990点を目指している
方がいらっしゃるかは分かりませんが、
今回はTOEIC990点を取るために必要な
参考書について書きたいと思います。
1.TOEIC990点を取るための参考書
最初にTOEICで満点を取るために
私が良いと思っている参考書の一覧を
書きます。
総合対策
リーディング
2.TOEIC990点を取るための総合対策
TOEIC990点を目指す上で総合対策の本は
絶対に必要です。
総合対策の本は言ってみれば
旅に出る時の地図みたいなものです。
TOEIC990点を取得することは
旅のようなものですから・・・
(長く辛い旅ですね・・・)
総合対策の本は3冊紹介しましたが
少しずつ内容が異なります。
この本はおそらく最初に出版された
TOEIC990点を目指す人向けの本。
パート1からパート7までの
各パートで990点を目指す上級者が
つまずきそうな点について
丁寧に解説されています。
TOEIC形式の問題を解くだけでなく、
各種トレーニングも用意してあり、
中には公開テストには出題されない
「正答をあるだけ選べ」というような
高地トレーニングもあります。
私はこの本の要所要所にある
講師のコラムが好きですね。
ヒロ前田先生のコラムは結構辛口ですが、
受験生に対する愛に溢れていて
やる気が出ます。
本の最後にミニ模試はついていますが、
フルの模試(200問)がないのは
ちょっと残念。
990点を目指すための総合対策書としては
オーソドックスな本です。
この本は単にTOEIC990点を取るだけでなく
全問正解を目指す人向けに書かれた
本ですので、難易度は3冊の中でも
1番高いです。
この本の良いところは各パート毎に
ある満点ポイント。
加藤優先先生が満点を取る上で
重要だと思われる点を説明されています。
各パートの練習問題も多く、
巻末にフル模試がついているところも
GOOD!!
ただこの本は旧形式のTOEICの
対策書の本だということに注意して下さい。
難点はリスニングのナレーターに
非常に聞き取りづらい人がいること。
多分イギリス人だと思うのですが、
発音が不明瞭な上に、読み上げスピードが
やたら早い!!
難易度を上げるためだと思いますが、
個人的には?と感じました。
巻末の模試は今まで多くの模試を
解いてきましたが、ケタ違いに難しいです。
ちなみに私の正解数は140問以下・・・^^;
この模試に関しては正答数は
気にしないで復習に徹することを
お勧めします。
精神衛生上も良くないので・・・
この本の内容がマスターできれば
TOEIC990点は楽勝です!!
(かなり大変ですが・・・)
この本はカリスマTOEIC講師濱崎潤之介
さんのTOEIC990点を目指す人向けの本。
上の2冊との違いは、リスニングで
ディクテーション(英文を書き取る)
のようなトレーニング法を
勧めているところ。
私もやってみましたが、意外と細部が
聞き取れていないんですよね。
英語を正確に聞いて書き取る練習を
すれば、リスニング力は確実に
上がります。
巻末の模試は本番よりはやや難しいですが、
全問正解する新TOEIC TEST990点対策と
比べると易しいのでご安心を。
全体的に濱崎潤之介先生のTOEICへの
アツイ気持ちが詰まった本だと言えます。
総合対策の本として3冊紹介しましたが
全ての本を学習する必要はありません。
[新装版]TOEIC(R)テスト BEYOND 990
超上級問題+プロの極意か
TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版:
新形式問題対応 のどちらか1冊で良いと思います。
全問正解を目指したいという
ストイックな方には
「全問正解する新TOEIC TEST990点対策」を
お勧めします。
但し最後までやり抜くには強い精神力が
必要ですから注意して下さいね。
スポンサーリンク
3.TOEIC990点を取るためのリーディング対策
TOEIC990点を目指されている方の多くは
リスニングは満点かそれに近い点数だと
思われますので、リスニングの対策書は
紹介していません。
総合対策書のリスニングのパートを
学習すれば十分だと思います。
この本はパート5の難問対策の本です。
第1回から第10回までゼミ形式で
進んでいき、問題の難易度もだんだん
上がっていきます。
特に最後の2回の問題はかなり
細かい項目を扱っていて、
難易度はかなり高いです。
解説はヒロ前田先生の本では
おなじみの対話形式。
好みが分かれるところですが、
私は読みやすいと思っています。
ただ最近の公開テストのパート5は
以前程難問が出ないので、
この本をやる必要があるかと言われると
何とも言えませんね。
パート5に苦手意識がある方は
やってみて下さい。
この本は最近難化傾向が著しい
パート7の対策書。
ただし旧形式の対策書ですので
お気をつけ下さい。
TOEIC990点以上のリーディングスキルを
身につけるための本ですので、
難易度はかなり高いです。
最低でも800点はないと本に書いて
あることを理解することは
難しいですね。
私も最初にこの本をやった時は
あまりにたくさんの問題を間違えて
凹みました。^^;
ただ問題を解いて解説を読むのではなく、
様々なトレーニングをして
7つのリーディングスキルを上げていきます。
この本をやりきるのは相当大変ですが、
やりきれば間違いなくリーディングの
力はアップします。
私もまだこの本の内容はマスターできて
いないので頑張ってマスターします。
スポンサーリンク
4.TOEIC990点を取るための参考書のまとめ
TOEIC990点を取るのは本当に大変です。
特にTOEIC950点を超えると、
5点スコアを上がるのも本当に
苦労します。
リスニングで満点を取るのは
それ程難しくありませんが、
リーディングで満点を取るのは
至難の技。
私も990点まで後リーディングで
1問か2問正解すれば良いのですが、
この1,2問が遠いのです。
この1,2問を正解するために
後何問解けば良いのかを考えると
頭が痛くなりますけど・・・
ただ今年は気合いを入れて対策をして
何とかTOEIC990点を取りたいと
思っています。
TOEIC990点を目指している皆さん、
一緒に頑張りましょう!!