G-2XECDQNMHD
スポンサーリンク

TOEICの勉強でモチベーションを維持する3つの方法

私が学生の頃(約30年前)はTOEICはメジャーな試験ではなく、
受験している人もあまりいませんでした。

私は外資系の会社に就職したので、TOEICの受験が必須でしたが、
正直に言うと、TOEICの名前は社会人になるまで
全く知りませんでした。(汗)

でも最近は大学の単位認定にTOEICの点数が必要だったり、
就職のエントリーシートにもTOEICのスコアが求められることが
多くなっているので、多くの人にとって
TOEICの学習は避けれなくなっています。

TOEICの学習をしているけど、なかなかモチベーションが
維持できないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

この記事ではTOEICの学習でどうやってモチベーションを
保てばよいかについて書いてみたいと思います。

1.目標に期限を設ける

TOEICの学習をしている人の多くはおそらく目標とするスコアが
あると思います。

その目標のスコアをいつまでに達成するのかを
まず最初にはっきりと決めましょう。

期限がない目標は絶対に達成できません。

期限をはっきりと決めることで、いつまでに
何をどれくらいやるないといけないかが明確になります。

でも高すぎる目標を立てないように気を付けて下さい。

よく目標は高ければ高いほど良いと言われます。

私もこの意見には賛成しますが、
高すぎる目標は逆にモチベーションを下げる原因と
なってしまいます。

例を挙げて考えてみましょう。

例えば現在TOEIC400点の人が半年で900点を
目指すという目標を立てたとしたらどうでしょうか?

確かに意気込みは素晴らしいですが、
果たして達成することはできるでしょうか?

その人が1日何時間学習できるかによりますが、
普通に考えるとまず達成することは難しいと思います。

TOEICのスコアを上げるのにかかる時間は
多少の個人差はありますが、大体の目安はあります。

TOEICのブログを書いているツウさんが
ご自身の経験と、TOEIC満点取得者ややブログの読者さん
とのやりとりを通じて、各スコアを取るのに
必要な勉強時間の目安を出しておられます。

※現在400点台の人を想定

600点を目指す⇒400~600時間
700~730点を目指す⇒600~1000時間
800点を目指す⇒1000~1500時間
900点を目指す⇒1500~2500時間

上に書いてある数字は私の経験から考えても
妥当な数字だと言えます。

現在400点台の人が900点を目指すのに必要な時間は
1500~2500時間ですから、半年で達成するためには
1日9~10時間以上の学習時間が必要になってしまいます。

普通の学生や社会人であればまず学習時間が
確保できません。

このように高すぎる目標は、達成することが
ほぼ不可能ですので、却ってモチベーションを
下げてしまうことになるので、注意が必要です。

2.学習記録をつける

私が11年前に英語学習を再開してから
英検1級に合格するまでの6年間学習記録を毎日つけていました。

6年間の累計の学習時間は1万時間以上。
(ただその後は学習記録をつけていません)

学習記録をつける最大のメリットは
自分の行動を客観的に見ることができることです。

学習記録をつけずにやみくもに英語学習をしていると
自分が何をどれくらい学習したかが分かりません。

自分では結構勉強したつもりでも、
実は学習時間、学習量はたいしたことがなかったと
いうことは十分にありえます。

学習記録をつければ、自分が何をどれくらいしたかが
一目瞭然で分かるので、自分の努力の跡が分かるので
学習の励みにもなりますね。

あと学習時間と併せてTOEICのスコアが
どのように変わっていったかも書いておくと、
スコアアップに必要な時間も分かります。

学習記録の書き方は人それぞれで良いと思いますが、
私は、学習内容と学習時間を日毎に書き、週毎、月毎で
学習時間がどれくらいになったかを把握していました。

2/2

金フレ  100から150 30分
でる1000 100から200 60分
シャドーイング 公式問題集 30分

合計 120分

もっと簡単に教材と時間だけでも大丈夫です。

長く続けるためには、あまり負担のかからない方法
にするのがベストです。

エクセルのシートを使えば、
週毎、月毎の累計学習時間が自動で出せますので
管理が楽ですよ。

3.学習仲間を見つける

英語学習というのは、基本的に1人でするものですから
ともすると孤独になりがちです。

意思が強く、1人でも英語学習を継続出来る人は良いですが、
そうでない人は、知らないうちに英語学習がフェードアウト
していたということにもなりかねません。

英語学習のモチベーションを保つためには
英語学習仲間を見つけることをお勧めします。

「え~英語学習仲間なんて見つかるかな」
と思われるかもしれませんが、英語学習者が
集まるSNSはたくさんあります。

いくつかお勧めのSNSを挙げておきます。

アメーバブログ(通称アメブロ)
Studyplus(通称スタプラ)
ツイッター

上記のSNSには英語学習者がたくさんいますので、
学習仲間を見つけやすいです。

英語学習の中でもTOEICの勉強をしている人は
かなり多いです。

私の知り合いは、Studyplusのコミュニティで
仲間を集めて、TOEICの単語テストをやったりして
お互いのモチベーションを高めています。

是非積極的に英語学習仲間を見つけて、
お互いに切磋琢磨しながら英語学習を頑張っていきましょう。

4.まとめ

モチベーションの維持と言うと
ともすれば根性論になりがちです。

もちろん英語をマスターするためには
根性は必要ですが、学習の方法を工夫することが
大切です。

私が上で書いた、目標に期限を設ける、学習記録をつける、
学習仲間を見つけるということは、もしかしたら
さほど珍しいことではないかもしれませんね。

でもただ知っているだけでは何も変わりません。

まずは1つでも良いので、上に書いたことを
やってみて下さい。

変化は少しずつかもしれませんが、
必ず効果は保証します。(実践済)

目標に向かって一緒に頑張りましょうね。

この記事が皆様の英語学習のお役に立てば幸いです。
長文を最後までお読み頂きありがとうございます。

スポンサーリンク
メルマガ登録フォーム

TOEICスコアアップメルマガ




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする